経鼻内視鏡検査
について

  • HOME>
  • 経鼻内視鏡検査について

胃カメラ検査とは?

胃の内部を観察する検査

胃の内部を観察する検査

京阪枚方市駅にある奥田クリニックでは、消化器専門医胃カメラ検査を行っています。
胃カメラ検査とは、軟性のカメラを喉(または鼻)から挿入し、胃の内部を観察する検査方法です。
胃の内部に異常がある場合などに、その原因を特定するために行われます。
具体的には、胃炎、胃潰瘍、胃がんなどの病気や、ポリープや炎症などの異常が疑われる場合に、詳しく確認するために行われます。

胃カメラ検査はこんな方におすすめです

  • 胃の痛みや不快感がある方
  • 吐き気や嘔吐、食欲不振がある方
  • 胸や腹部に不快感がある方
  • 胃がんのリスクがある方(50歳以上の方や、家族に胃がんの方がいる方など)
  • 健康診断などで異常が見つかった方

など

このような方に胃カメラ検査はおすすめです。
また、気になる症状がなくても、胃がんなどの病気の早期発見のために、定期的に検査を受けるようにしましょう。

苦痛・負担の少ない経鼻内視鏡検査

鼻から胃カメラを挿入

当クリニックでは、鼻から胃カメラを挿入する「経鼻内視鏡検査」という方法にも対応しています。
喉から挿入する場合に比べ、痛みや違和感が少なく、苦痛や負担を感じにくいという特徴があります。
また、嘔吐反射が強い方や、喉に問題がある方でも検査が可能です。

経鼻内視鏡検査のメリット

  • 検査時の苦痛や負担が少ない
  • カメラが舌の根元に触れないので、嘔吐反射・吐き気がほとんど起こらない
  • 鎮静剤を使用しなくても検査可能
  • 覚醒した状態で、医師からの説明を聞きながら検査が受けられる
  • 鎮静剤を使用しないので、検査後、車の運転ができる

など

胃カメラ検査で発見できる病気

胃カメラ検査で発見できる病気

胃カメラ検査では、次のような病気や異常を発見することができます。

  • 胃炎
  • 胃潰瘍
  • 胃がん
  • ポリープ
  • 炎症
  • 胃酸逆流症
  • ピロリ菌感染症

など

胃がんの早期発見に有効

胃がんは、早期発見が重要です。
早期に発見された場合、治療が比較的容易で、成功率も高くなります。
胃カメラ検査は、胃がんの早期発見に有効な検査方法として知られており、定期的な受診が推奨されています。

胃カメラ検査の流れ

Step01

事前診察・ご予約

検査前に診察を行い、現在、気になる症状があるかなどを確認します。
診察後、胃カメラ検査をご予約いただきます(※胃カメラ検査は要予約)。

Step02

検査前日・当日

胃カメラ検査の前日からは、食事制限や絶食が必要です。
前日の夕食を軽めに済ませ、その後は絶食となります。
また胃カメラ検査の当日は、水分以外は摂取しないようにしてください。

Step03

ご来院・診察

ご予約いただいた日時に当クリニックへご来院ください。
ご来院後、診察を行って当日のお体の状態を確認します。

Step04

検査開始

準備が整いましたら、検査を開始します。
当クリニックでは、苦痛・負担の少ない経鼻内視鏡検査に対応しています。
胃の内部を撮影し、異常がある場合には、生検などの追加処置を行うことがあります。

Step05

検査終了

検査終了後は、別室で休息していただきます。
しばらくお休みいただいた後、検査結果について詳しくご説明いたします。

お電話

お問い合わせ